30 April, 2014

ヒメマツミドリイシ


泡瀬干潟へ磯歩きに行くと誘ってもらったので行ってみました。
琉球大学や北里大学の方、エジプトの方もいて、
海の生物好きと一括りに言っても、色んな好みがあるので一緒に歩いていてとても面白かったです。
それぞれ詳しい生き物も違うので、勉強になりました。
中には趣味で大潮の度に毎回ここを歩いている強者もいました。

私自身は沖縄に来てから磯、干潟歩きは今日が初めてだったので興味深かったです。
泥っぽくない干潟も初めて歩きました。

サンゴには心躍ってしまうせいか今日一番感激したのもこの光景でした。
岩が干出してるのかと思いきや、この水面から出ている茶色の部分は
全部枝サンゴのヒメマツミドリイシでした。

充実した休日を過ごせました。ありがとうございました。

29 April, 2014

佐藤!


週末に久しぶりに会った方からプレゼントがあると言われ、見てみると

なんと、こんな良いものを、突然くれると言うのです!!!!!
親戚から送られてきたけど自分は焼酎派ではないのでくれると。

えぇっ!いいんですか?!と連呼してしまいました。

佐藤の白は私も好きです。
黒はまだ試したことがありません。

いつ飲もう♩とってもうれしい。

本当にありがたいー!!!!!!!!涙

27 April, 2014

ヨーゴ



沖縄に来たらトライすべき食品、飲み物、お店などの話を伺いました。
飲み物はルートビアーとヨーゴとげんまいなどが挙っていました。
ヨーゴは飲んだことがなかったので早速買ってきましたよ。
沖縄生まれの乳酸菌飲料って書いてある!

うん。

なんかうすいヤクルトかカルピスみたいな感じ。。

しかし、おすすめしてくれた人は、ピルクルとの違いについて説明してくれていたのですが
私そもそもピルクルも飲んだことなかった。。。
普段乳酸菌飲料を全然飲まないので、それと比べておいしいとかのレビューができないことに今気づきました。

そっからやり直しだな。。


24 April, 2014

カエルの卵ジュース?


ちょっと前ですが、ある先生に私にぴったりのジュースがあると頂きました☆

プチプチに大切に包まれた瓶♪♪

を...開けてみると.....

カエルの卵のようなジュースでしたっっ

見れば見るほど。

プルプルしていて動き方もです。

味はライチ味でとっても美味しかったですよー

炭酸とお酒で割ったらもっと美味しそう♪

卵の正体はバジルシードでした。

空腹を満たすヘルシーフードとして一時期流行りましたね?

ありがとうございましたー☆

23 April, 2014

田芋


沖縄食材に挑戦、第二弾は田芋(ターンム)。
野菜売り場で見かけてあまり考えずに買いました。

帰って来てレシピを調べてみると、
コロッケ、素揚げ。
 →揚げ物は怖いからあまりしないのでパス。

ンムニー
 →これ好きなんですが、紅芋を買わなかったのでパス。

ドゥル天、ドゥルワカシー
 →なんのことかわからないので とりあえずパス。

。。。どうしよう。。。

なんだか、味噌と相性がいいらしいので煮てみようと思い
袋を開けてみるとなんだか様子がおかしい。。。

表示を見てみると「ユデタイモ」と書いてあるっ!!
もう茹でたものが売っているのでした。
既に茹でたり蒸されたりした状態で売られている事が多いらしいです♪
これは便利!

で、試しに3つ位を皮を剥いて、だし汁と味噌と砂糖で煮てみるとものすごく美味しかったので
袋に入っていた8個全部投入してみました。 

とっても満足だけど とっても多い...
しばらく田芋食が続きそうです。
味は里芋より濃い味でもっとホクホクしてて ねばりはちょっと少ない感じ。

今度はちゃんと計画的に、ちゃんと沖縄料理に仕上げたいと思います☆

22 April, 2014

VS紫外線

職場の方はみんなちゃんとキレイにメイクをして素敵な服を来ている方ばかりです。

そんなオフィス仕様な皆様の合間を縫ってドライスーツのインナー(上下ピタッとした黒い服)
でバケツ持ってテクテク現場へ向かい、

毎回多少水没するため帰りは半分潮を吹いたままテクテク帰ってくることに、

臨海実験所では感じたことのなかった羞恥心を強く感じました。

特に日本ではそういうのを感じる気がします。

今後ウエットスーツの場合はそのままドライエリアに上がってくる訳にいかないのでまだやり方を思案中です。

臨海では海が非常に近いし外に水場があるので、
ドライエリアを通らなくてもすぐ着替えまで完了できるのです。

しかし、海に入らない人生なんて考えられません。

週末は美容院でトリートメントしてもらいました。

美容師さんがサーファーで海の髪、肌ダメージについて色々と教えてくれたのですが

私が経験的に行っていたことがかなり良かった事がわかり嬉しかったです。

1)例えば髪はタイトにまとめて、できればお団子にして、フードをかぶる。

これは水中で髪ゴムがなくなった時とかに、バサバサと傷んだ髪が絡まって団子みたいになった(結局ほどけず切った)から
今は入る前にちゃんとまとめています。

あと、エクステの友だちの髪が絡まってナマコみたいになったのを見たことがありますが、
エクステの髪はキューティクルの向きが揃えられておらず、上下逆になったりしているのも
たくさんあるので絡まりやすく、エクステで海に入るのはやめた方が良いらしいですよ。

2)海から上がったら日光から守るように帽子を被る。

これは強い日焼け止めを塗ると肌が負けて皮がむけてしまうので肌のためにやっていましたが
髪のためにも良いらしく、塩+日光の組み合わせが一番よくないそうです。
あと摩擦がダメ。

3)あとは真水で洗ってからオイルでケアするのが良いらしいです。

海が好きな今の自分を将来激しく後悔する日が来ないように

少し手間ではありますがちゃんとしようと思います。

21 April, 2014

ブルーシールのビッグディップデイ


ギフト発送を頼みにブルーシールの店舗へ行ったのですが
びっくりするくらい長蛇の列。
スタッフさんフル稼働でどんどんお客さんをさばいていくので待ち時間はあまりなかったですが
本当に混んでいました。

なぜだ...と思っていると
みんなたくさん注文している。
そしてこの青と白のアイスを注文している。

店内を見渡すと
「10日、20日はBig Dip Day」と書いてありました!
シングルアイスの価格で3つの味が楽しめるとのこと!
ラッキー!これは注文するしかない♪
青と白のアイスは4月限定の味みたいでBlue Wave Splashという名前でしたよ(食べかけですみません)。

他には塩ちんすこうと沖縄田芋チーズケーキを注文しました。

ランチまだだったので食べきれましたが、3つはちょっと多かったです笑

30種類くらいフレーバーがあるので色々試してみたいです。
今度、先輩たちにお勧め聞いてみよー♪


20 April, 2014

サンゴの養殖


今週はたくさん潜り、そのうち3日間はサンゴの養殖場へお邪魔してきました。

沖縄県と恩納村漁協が増やしているサンゴ畑、サンゴ牧場。

初めて見る光景で驚きました。

もともとこの近辺にあったサンゴを食害などから守って産卵できるサイズまで大きくし大白化以前の

美しいサンゴの海を再生させようという海人さんたちの途方も無い努力と熱い思いを感じました。

昔は沖縄本島のあちこちに、こんなサンゴいっぱいの風景が広がっていて

雪国で霜柱をバリバリ踏んで子どもたちが遊ぶようにして、

サンゴをバリバリ踏んで遊んだと沖縄のシニア世代から聞いたことがあります。

それだけ無限にあったということでしょうね☆


サンゴ畑はシュノーケルツアーもあるらしいですよ。

居付いているお魚もとてもたくさん。

個人的に大好きなテングカワハギもたくさんいました♪

19 April, 2014

肉の会

今週は火曜日から金曜日まで毎日潜っていました。

激しいダイビングではなかったですが、

まだ私にとっては寒いので体力の消耗が激しく、今日はお肉を食べて復活を図りました☆

ラボの先輩方とビッグハート具志川店へ。

海から上がって体温が上がってくる時間でとてもとても眠かったのですが

お店に入ってステーキの香りで目が覚めました♪

カメラも持っていたのに、すっかり忘れてたいらげ、写真はなしです笑

普通の家のような内装で居心地もよく、

まだ知り合いも少ないのに2組も知り合いに遭遇!

地元率高しっ!は良いお店の特徴じゃないでしょうか☆

またパワーが必要になったら行きたいです♪

18 April, 2014

クローバー


思わずゴロゴロしながら四つ葉のクローバーを探したくなってしまいそうな広場がありました♪♪

お花も葉っぱも旬が過ぎていたので

来春は要チェックだなっ!!!

17 April, 2014

園芸



近所のホームセンターの園芸コーナーがこんなに充実していて

よく足を運んでしまいます♪

とっても癒されます☆

欲しくて色々見たけれど、この前先輩のお宅で2mくらいに成長してしまった

観葉植物を見たのでうかつに買えないと思って我慢しています。

暖かいので成長が早いんでしょうね~

結局パセリ1株だけ買いました☆

パセリは前にも2株育てていて、強く、たくさん収穫できたのでとてもお気に入りです。




16 April, 2014

元気いっぱい



いい天気だったので週末に近所のビーチへ行ってみると

4月中旬なのにもう水着で遊んでいる子どもたちがいました☆

長い棒振り回して、サンゴのかけらで水切りをしてとっても楽しそう♪

加わりたいくらいでした~

15 April, 2014

しりしり器


買うつもりは、来た当初なかったのですが。。。

どこの店へ行ってもコーナーがあります。
よほど場所を皆が尋ねるのでしょうか?
「しりしり器こちら」と手描きの張り紙をで天井に目立つように貼ってあるのも見ました。

よく見ると、昔親戚の家で見たものより相当かわいいぞ☆

そして人参しりしりだけではなく(好きですが)
大根サラダやポテトの千切りなども簡単にできる、ということ。。。

で、買ってきてしまいました!

使ってみると、しりしりするの楽しい♪

根菜がスイスイ切れてしまうくらいなので、調子に乗って手を怪我しないように気をつけたいと思います。

今まで積極的にニンジンを料理に使っていなかったのですが
この前、夜目が効く友人が秘訣はニンジンだと言っていたので
これからはこの器具でいっぱいニンジンを食べてみようと思います!

14 April, 2014

白ゴーヤー


ご当地お菓子、野菜などがたくさん売られています。
ひと通り、食べたことはある気がするけれど
調理するのは初めてのものがたくさんあります。

ちょっとずつ挑戦です。
楽しみです♪

簡単そうな白ゴーヤーから。
2本で100円!
お安いです。

家に帰って白ゴーヤーについてレシピを調べてみると、
あれ?特に緑のゴーヤーと違うような点はないような。。。
栄養価はどうなんですかね?ちょっと調べたくらいでは辿りつけず。

切ってみると中身まで白い!
試しに薄く切って生で食べてみると、苦味えぐみが緑より少ないようです。
そしてとっても水々しい!
これについては、白いから水々しいのか、地産地消で新鮮だからなのか
分からないので保留です。

ゴーヤーの苦味が苦手な方にはおススメです。
私はあの苦いのが好きなので、次からは緑に戻ると思います。
今日は人参しりしりに混ぜて炒めて頂きました♪





13 April, 2014

カレンダー


船酔いは基本的にありませんがポコポコ跳ねる高速船より
ぼーっと海を見ながら揺れないフェリーで帰りたい気分だったので
乗船時間は少し長いけどフェリーで帰りました。

船のりばでウロウロしていると3月までのホエールウォッチングのイベント告知がついた
カレンダーが丸められていっぱい刺さっているボックスを発見。
「ご自由にどうぞ」の文字!

この絵が、細部までとても素敵だと思って泊港でも見入っていたため
とても嬉しかったです。

さっそく部屋の中に貼りました♪♪

12 April, 2014

ゴマモンガラ


右に倒れたり、左に倒れたり、胸ビレをパタパタしてみたり。

怪しい動きをしている魚が遠目に見えたので近寄ってみると

ゴマモンガラがホンソメワケベラにお掃除されていました。

襲ってくるとかなり恐ろしいゴマモンガラも気持ちよくてこの通り。。。

いや、よく見ると恐ろしい顔は変わってませんな。

でも海の中ではお魚にも表情や感情があるのだなぁと感心してしまうくらいに

癒やされている様子でした。

襲われたら嫌なので、私はゴマモンガラのご機嫌が良いうちに退散しましたよ☆


阿嘉島で4月の4~5日に撮った写真は一旦これで終わりです。

11 April, 2014

ハナビラクマノミ


シュノーケルでも色んな種類のクマノミを見れました。

魚と目が合うってこういうことだなと実感したハナビラクマノミとの対峙。

真正面からずっとガン見でした。

おジャマしましたー☆

10 April, 2014

国立公園指定


この春、慶良間諸島が31番目の国立公園に指定されたばかりですね。

真新しい看板などがあちこちにありました。

これからどうルールが変わっていくのか、自然が変わっていくのか、あるいは変わらないのか。

09 April, 2014

オカヤドカリ


ふと、足元に目をやるとオカヤドカリが一匹ノソノソしていました。

天然記念物ですからそっと見ていると、横の方からガサゴソ音が。。。

ひぇぇ アダンの根元に小さいのから大きいのまでたくさんいました!!

重なって何をしているんだい?!


08 April, 2014

シロクロ



ラボメンバーのワンちゃんをお借りしてお散歩♪

とっても人懐こくて、ものすごく可愛い黒ラブの女の子でした。

言葉も分かるようなので、シロクロ撮影を思いついた私に付き合ってくれました。

シロは映画「マリリンに会いたい」で有名になった、阿嘉島に住んでいたオス犬です。

ありがとうアリちゃん☆ また遊ぼうね~

07 April, 2014

何でしょう?


サンゴか岩の陰かと思ったら水面がバシャバシャ。

私の影(右)と、魚の研究をされている方(左)の影と見比べてもらうと分かるように

こんなに大きなミジュン(鰯の小さいの)の群れでした(左の方に教えて頂きました)。

時々、ダツが狙いを定めてシュッと群れに突っ込むと群れの形が変わる。

その流れは美しく、黒い動く絨毯のようで不思議な感じがしました。


06 April, 2014

息を呑む絶景


阿嘉島と慶留間島を結ぶ橋を徒歩で渡って、慶留間の展望台へ行きました。

慶留間島は個人的に深い思い出のある地ですが、

小学校の頃滞在していた記憶はあてにならないもので、道などは全く覚えていませんでした。

そんな思い出の地に、このスタートの月に帰ってこれて、この絶景にやる気がみなぎりました。

警戒心ゼロ



カメネタが偶然続きますが、
阿嘉島へ用があって行ってきました。
次の日、フェリーの時間までシュノーケルを二箇所の浜で楽しみました☆

水温は水面で24℃、水底では22℃位でウエットスーツ3mmでも
ちょうどいいくらいの時間楽しめました♪
ロシア出身の方々はなんと水着で平気そうでした。。

ウエットを脱いで乾かしてみんなでアザラシのように日光浴していると
沖で泳いでいた人がカメがいるよー!というので
みんな水着だし、つい水着で入水すると、5歩くらい水に入ったところにも
顔をつけた瞬間にこの子がゆっくりお食事していました。

前の夕方にも同じビーチでカメを二匹見たと聞きましたから
彼らの家に私達がおじゃまさせてもらっただけのようです。

ということで、警戒心ゼロ。
逆に心配になるくらい。
「追いかけない。触らない」の呼びかけが徹底されているからでしょうか。
ぜひこれからもマナーのよい観察で、カメたちがのんびりした姿を見せてくれると嬉しいです。

もぐもぐと食べたり、思っていたより頻繁に息継ぎしたり、
かわいいし美しくて見入ってしまいました。
しかし、まだ私には水着では寒すぎたー!
我慢が足りんのか、それとも体のつくりが違うのかな...